私は新しい相棒のSwitch Liteをメインに使用してゲーム実況風記事を書いていく予定です。
臨場感を出していくためにはゲーム画像は不可欠!
ブログを書いているデバイスのiPadにSwitchから画像(ゲームのスクリーンショット)を送る必要があります。
今回は、Switch内の画像をSNS経由無しにあるアイテムを使ってiPadに送る方法を紹介します!
※この方法は画像をmicroSDに保存している場合に限ります。
カードリーダー
そのアイテムがこちら!!
カードリーダーです!!
私が紹介する方法は至ってシンプル。
このカードリーダーを使って、 Switch内の画像が入っているmicroSDをiPadで読み込む。
最近は画像を転送する際には専用のアプリが必要となるものが多いですが、これはなんとアプリ不要!
スムーズに作業ができちゃいます。
いざ開封!!
それでは…!


まるで純正Apple製品の様です。


開けたらすぐに使えます!
iPadへ画像を送る
愛用のiPad Air3。

最近のブログ作業はほぼiPadで行っています。

そんなiPadにカードリーダーをグサり!!

そしてSwitchから取り出した画像入りのmicroSDをカードリーダーへ挿入。

microSDを挿入したらファイルへ。


Untitledを選ぶとNinetndoのフォルダが!!

NintendoフォルダからAlbumへ!
その中に更に小分けで撮影月・撮影日ごとのフォルダがあります。
あとは選んだフォルダから画像を保存するだけ。

全て選択して保存も可能です。

iPadの画面で見ても綺麗です。

↑そしてこれがカードリーダーを使ってiPadに保存した画像。
このスクショ画像は無加工ですが、私の好みの大きさなのでこのまま使えそうです。
ゲームブロガーにはオススメ!
ゲームプレイ記事を書く際にはゲーム画像はあった方が良い。
SwitchはSNS経由(Twitterなど)で画像を転送する事もできますが、先日ゲーム専用アカウントを作り大量にSwitchから画像を転送していた所、アカウント停止に(´・ω・`)
不審な動きと思われてしまった様です…。
Switchを持っていて、「ゲーム画像を使った記事を書きたい!」というゲームブロガーさんにはオススメです!
牧場物語 再会のミネラルタウンの実況風記事書くよ!
そしてそして。
Switch Liteの記事でも写り込んでいた「牧場物語 再会のミネラルタウン」。
あっという間に発売されましたね!!
近日、このゲームの実況風記事を書きます!
クリアするまでの長編になりそうですが、お付き合い頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
吹き出し用のアイコンも牧場物語っぽくしなくては。
最後は宣伝でしたw
ではでは!